ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月26日

ちこちこと

この所、味をしめ海モードになっとりましたが・・・今度の休みは、ブラウン狙いに行くつもり。まぁ、玉砕覚悟ですけどね。(--;) まだまだ、重く早い流れの中で狙い通りにルアーを動かすというキモが掴めておらずココゾというポイントを仮に見付けられたとしても
中々、釣果に繋がらないのでやんす。(*_*)まぁ、その日その状況の中で、一番魚が居そうな場所を如何に探せるかが先なんですけどね。(笑)五感フル稼働で、頑張りまっせ。気持ち的には、そろそろデカイのブログに載せたいっす。(笑)つい先日、東京の友達からシーバス70up画像が送られて来ましたしね。気合いだけは十分っす。( ̄ー ̄)


同じカテゴリー(釣り関連)の記事画像
リスペクトっす。
オレが奴等なら・・・
明日こそは
こんなチョイス・・・
やっぱこうなるのねぇ・・・(ーー;)
親子揃って・・・(ーー;)
同じカテゴリー(釣り関連)の記事
 今年最期の遠征・・・ (2009-11-05 18:17)
 ¥525って・・・苦笑 (2009-10-15 17:42)
 明日は出撃。 (2009-04-06 18:18)
 リスペクトっす。 (2008-11-28 12:38)
 オレが奴等なら・・・ (2008-09-26 18:33)
 明日こそは (2008-07-15 11:48)
Posted by 極寒jigmaster at 00:02│Comments(4)釣り関連
この記事へのコメント
千歳川はまだ、釣行したことがありません。
水源が支笏湖なんで、濁りにくかったりするんですかね?
いいブラウン釣れるといいですね~
楽しみにしています(^o^)
Posted by junponjunpon at 2008年05月26日 12:39
junponさん
週末の家族サービスお疲れ様です。(^.^)

千歳川、僕もまだまだ通い始めたばかり(-_-;)
勘の域で釣りしてるだけの段階ですからね。
ブラウンも、数える程しか釣ってないですし。笑
正直、恐らく定番の上流域の水が綺麗な所は
マイナスイオンを浴びるには良い感じですが
気持ち的には釣れる気があまりしないのです。笑
個人的には、川バスでも釣ってるんじゃねぇ~の?
みたいなロケーションの中流域が
釣りしてて気分が良いですね。笑
それに魚種こそ違えど、スポットを探しやすい気がします。
まぁ、てんで検討違いな事してるのかもしれませんが・・・(T_T)
とりあえず、楽しんできま~す。
Posted by 極寒jigmaster at 2008年05月26日 16:17
この前、こちらのブログで教えてもらった
祝津漁港へ行ってきました!
ロケーションが良く気に入りました!(^O^)

千歳川でブラウン狙っているんでね。
自分も数回行きましたが
プレッシャーが厳しいようで
なかなか厳しく感じます。
(腕が未熟なせいもありますが・・・)

今度、時間のあう時でも
同行釣行しませんか?

海ロックでも川トラウトでも可能ですが・・
Posted by 銀次の親方 at 2008年05月28日 11:11
銀次の親方さん

確かに、千歳川は支笏湖と並び札幌近郊の釣場であるからこその
ハイプレシャー且つ簡単には釣れないイメージですよね。
実際、僕も大して釣った事は無いのですが、
魚のストック量は豊富な雰囲気ですね。

同行釣行良いですね。
札幌に来てからというもの、毎度 単独釣行ですからね。(T_T)
たまには、魚だけじゃない写真も撮りたいもんです。(笑)

機会が在れば、こちらこそ是非宜しく御願いします。
Posted by 極寒jigmaster at 2008年05月29日 10:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちこちこと
    コメント(4)